谷川 50系 客車 レストア

谷川製 50系客車のレストア  Vol.10

谷川製 50系客車のレストア Vol.10 連休中の作業は、まとめて行える為、1ヶ月の作業が3日で終えることが出来ました。 今回のメイン作業は、雨トイの取付けです。 帯材は、0.7mm t0.4mm としました。妻側の縦トイ 1.0mm t0.4mm を使用しました。 100円均一の…

谷川製 50系客車のレストア  Vol.9

谷川製 50系客車のレストア Vol.9 連休中出歩くことなく部屋篭りをして作業に没頭しておりました。が、思った程に進捗していない現実に疲れがどっと出ております。 今回は細かい部品の加工取付と、ちまちま作業をこなしております。 オハ50のボディ側の手摺…

谷川製 50系客車のレストア  Vol.8

谷川製 50系客車のレストア Vol.8 今回の目標は、箱に組上げる!です。 妻板を、ボディーに取付ける前に手摺り等を半田付けしておきます。 オハフの窓横手摺りの取付けが分からず、写真と採寸をしてまいりました。 各車輌の間通路にステンレス踏み面を取付け…

谷川製 50系客車のレストア  Vol.7

谷川製 50系客車のレストア Vol.7 妻板の加工に移ります。 貫通ドアは、奥行き100mmありますので、1/80 t0.7mm 板をおおよそ開口したものを、半田付けします。手摺りの穴も開けておきます。 オハフのテールライトの馬鹿穴も塞ぎます。 ボディーに取付け…

谷川製 50系客車のレストア  Vol.6・7 拡大ヴァージョン

谷川製 50系客車のレストア Vol.6 2017年 最初のブログです。 今年もお付合いの程お願い申し上げます。 肝心の181系は、ストップしたままです。 オハ50のみ手摺りが埋設されております。前回ケガいたところを開口しました。 手摺りの開口する前に、t0.7mm …

谷川製 50系客車のレストア  Vol.5

谷川製 50系客車のレストア Vol.5 オハフ50 68 の測量より 客用出入口 ステップ部分を規定数値 0.75mm 迄削り薄くします。 出入り口引戸を取付けます。 靴擦りを付けるのを忘れておりました。ドア取付け後 半田で取付けます。 ドアステップからはみ出してい…

谷川製 50系客車のレストア  Vol.4

谷川製 50系客車のレストア Vol.4 オハフ50 68 の測量より 客用出入口 ステップ部分を規定数値 0.75mm 迄削り 薄くします。 靴擦りを付けますので本来靴擦り含めて0.75mm なのですが、強度の問題からこの状態で客用ドアを取り付ける事とします。 1両のオハフ…

谷川製 50系客車のレストア  Vol.3

谷川製 50系客車のレストア Vol.3 京都鉄道博物館の梅小路蒸気機関車館 扇形庫横の休憩所として使用されているオハフ50 取材した結果報告。 妻板部 開口寸法、ドアの窓数法を計測した結果をもとに作製していきます。 オハフの乗務員ドアの窓寸法が キットの…

50系 客車 レストア Vol.2

谷川製 50系客車のレストア Vol.2 次週からの続きです。 1両を除きキット状態。残った1両も後にキット状態にしないと貫通扉の加工がしづらいことより4両がキット状態からの再組立てとなります。Rail Magazine の50系図面より修正すべきところを修正しながら…

50系 客車 レストア Vol.1

久しぶりのブログ更新です。 谷川製 50系客車のレストア Vol.1 9月にオークション ジャンク扱いの車輌を手に入れました。 ジャンクなのでクレームの付け様がありませんが、車輌の組立てが全てがいい加減でした。谷川製 50系客車キット 半田付けはそこそこで…